事業を知る
ファナックではほぼ全ての商品を、日本国内の4つの工場で生産しています。
ファナックの工場は、お客様のモデル工場として高度に自動化されており、
ここではその一部をみなさんにご紹介させていただきます。
START!

CNC工場
本社
壬生
ファナックロボットを多数活用し、従来人手でしか行えなかった複雑な組立作業をロボットで行っています。

サーボモータ工場
本社
壬生
当社の技術を結集した最新のロボット化工場で、部品取出しから組立、試験、梱包までを高度に自動化し、効率の良い生産を行っています。
ファナックの工場では人をあまり見かけません。複雑な作業や工程間の移動も、ファナックロボットや自動倉庫など、様々な設備を組み合わせることで高度な自動化を実現しています。


サーボアンプ工場
本社
壬生
プリント板や放熱フィン、冷却ファンなどの筐体への組み付けから試験まで、ファナックロボットによる一貫した自動化を実現しています。
ロボット工場では、ロボットがロボットを組み立てている様子も見られます。SFの世界のようですね。


ロボット工場
本社
筑波
ファナックロボットを多数用いた自動組み立てシステムでは、ロボットがロボットを組み立てています。組み立てられたロボットは、試験スペースに自動搬送され、自動試験を行い、連続運転と検査を行ってから出荷されます。

ロボドリル工場
筑波
工具交換機構などのユニット組立はロボットにより自動で行います。主軸の組立では、作業者に交じって多数の協働ロボットが活躍しています。

ロボショット工場
本社
重量のあるユニットは、作業者が協働ロボットと協力して組立を行っています。組立以外にも防錆油塗布や洗浄作業などにも協働ロボットを活用し、製造を効率化しています。

ロボカット工場
本社
重量のあるユニットは、作業者が協働ロボットと協力して組立を行っています。組立工程や試験工程の進捗をリアルタイムにモニタし、工程に応じて的確な作業指示を行っています。
バーチャル工場見学、いかがでしたか?
興味のある人は、インターンシップなどの機会に
是非実際の様子を見に来てくださいね!
興味のある人は、インターンシップなどの機会に
是非実際の様子を見に来てくださいね!

【Factory Location】

- 本社工場 山梨県忍野村
- 山梨県忍野村にある本社工場群です。緑が豊かな54万坪(178万m²)のファナックの森の中に、多くの工場が点在しています。CNC、サーボアンプ、サーボモータ、ロボット、ロボショット、ロボカットの組立、及び機械加工、プレス、ダイキャスト、塗装を行う工場があります。機械加工の長時間連続無人運転を実現するなど、工場の自動化、ロボット化を積極的に推進しています。

- 壬生工場 栃木県壬生町
-
栃木県壬生町の21万坪(70万m²)の敷地に建設されたファナックの最新鋭の工場群です。工場内のすべての機器をネットワークで結合した高度に自動化された工場です。各工程はロボットにより自動化され、自動搬送システムで連結されており、部品加工から組立・試験まで一貫生産を行っています。
本社工場と合わせて、CNC、サーボアンプ、サーボモータの生産能力を増強し、安定供給を図っています。また、ロボットコントローラを製造しています。

- 筑波工場 茨城県筑西市
- 茨城県筑西市の27万坪(90万m²)の敷地に筑波工場があります。
筑波1区は、ロボドリルとロボットの組立を行っています。
筑波2区は、ロボドリルとロボットの部品加工と組立、ロボットコントローラの製造をしています。高度にロボット化された設備を駆使し、効率の良い生産を行っています。

- 隼人工場
- 鹿児島県霧島市の5万坪(17万m²)の
敷地に隼人工場があります。
高度にロボット化された設備で、
サーボモータ用センサを製造しています。