ロボット課のコース別内容比較表
| 含まれる内容 | コース名 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 操作または教示・操作 | 保守 | オフラインプログラミング | 知能化 | ||||||||||||
| 操作短期習得 | 操作初心者 | 教示・操作基本 | 教示・操作基本(ゲンコツ) | プログラム応用 | 保守 | 操作・保守 | ROBO GUIDE | 2次元補正基本 | 2次元補正応用 | 立体センサ | バラ積みセンサ | 2D&3DV センサ | ビジュアルトラッキング | 力センサ | |
| 教示等の安全特別教育 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
| 検査等の安全特別教育 | ● | ● | |||||||||||||
| 教示・操作 | ● | ● | ● | ● | ● | ||||||||||
| プログラミング(基本) | ● | ● | |||||||||||||
| プログラミング(応用) 各種のオプション命令 | ● | ||||||||||||||
| ハンドリングの専用機能 | ● | ||||||||||||||
| ゲンコツロボットの専用機能 | ● | ||||||||||||||
| 周辺装置との連動 | ● | ● | ● | ● | |||||||||||
| 日常点検と定期保守 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |||||||||
| 機構部と制御部の構成 | ● | ● | |||||||||||||
| アラームによる障害追跡 | ● | ● | |||||||||||||
| 制御部のユニット交換 | ● | ● | |||||||||||||
| モータ交換とマスタリング | ● | ● | |||||||||||||
| ROBOGUIDE操作 | ● | ||||||||||||||
| 2次元ビジョンセンサ操作 | ● | ● | ● | ||||||||||||
| 2次元ビジョンセンサ応用プログラミング | ● | ||||||||||||||
| 立体センサ操作 | ● | ||||||||||||||
| 立体センサ応用プログラミング | ● | ||||||||||||||
| 3DAセンサ基本操作 | ● | ||||||||||||||
| 3DAセンサ3次元補正 | ● | ||||||||||||||
| 3DVセンサ基本操作 | ● | ||||||||||||||
| 3DVセンサ3次元補正 | ● | ||||||||||||||
| バラ積み取り出し操作 | ● | ● | |||||||||||||
| バラ積み取り出し応用プログラム | ● | ● | |||||||||||||
| ビジュアルトラッキング操作 | ● | ||||||||||||||
| ビジュアルトラッキング応用プログラム | ● | ||||||||||||||
| iRPickTool操作と設定 | ● | ||||||||||||||
| 力センサ操作 | ● | ||||||||||||||
| 力センサ応用プログラム | ● | ||||||||||||||
| 座標系 | ● | ● | ● | ||||||||||||
| ファイル入出力 | ● | ● | ● | ||||||||||||
| 専用信号 | ● | ● | |||||||||||||
| 復習時間 | ● | ||||||||||||||